Jan
25
【増枠】AAJUG 関東支部 Vol.1 - 勉強会初参加も大歓迎!プログラミングなしでAlexa!
ITエンジニアでなくても大丈夫!NOIDを使って、プログラミングなしでAlexaをしゃべらせよう!
Organizing : NOID(ノイド),show
Registration info |
一般参加枠(先着順) Free
FCFS
スタッフ枠(指名された方のみ) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
好評につき増枠いたしました!
2019年1月7日、50名から65名に定員を増枠いたしました。
はじめに
2019年1月!勉強会に参加してみませんか?
この度、Amazon Alexa Japan User Group (AAJUG) の関東支部が設立されました!
記念すべき1回目は、主にスマートスピーカーに興味はあるけれど、自分でスキルをつくる方法がわからないという方に、Alexaの世界にご招待します! もちろん、スキルって何? という方でも大丈夫です。
Amazon Echoがしゃべるのは、AlexaというAmazonのクラウドベースの音声サービスが動いているからです。
NOID というツールを使うと、プログラミングの知識がなくても、Alexaを使ってしゃべらせることができます。
- スマートスピーカーに興味はあるけれど、何をしたらいいのかわからない。
- 自分でスキルをつくってみたいけれど、プログラミングの知識も経験もない。
- そもそも勉強会に参加したこともない、けど2019年勉強会デビューしたい!
SIer、web/uxデザイナー、マーケティング、営業職、学生 etc..
立場はまったく問いません。
スマートスピーカーに興味がある方、既に自身でスキル公開しているけれど、他の人の制作工程を観てみたい方
Amazonのアカウント作成から、各自のオリジナルスキルの作成、審査申請までやります!
是非ご参加下さい!
※会場にWi-Fiを用意しております。 持ち込みのWi-Fiルータのご使用は混線の原因となりますのでお控え頂きますようお願い致します。
タイムテーブル(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 受付開始 |
19:00 | OPEN |
19:00 | アイデアだし、Amazonのアカウント発行から、NOIDのハンズオン |
21:00 | 懇親会 |
22:00 | CLOSEおよび完全撤収 |
※懇親会の時間はNOIDハンズオンの状況により前後いたします。
セッション
■NOIDハンズオン
登壇者:NOID開発責任者 岩屋雄介
登壇者:NOID公認アンバサダー show(@surumegohan)
Amazonのアカウント作成から、NOIDを使ってAlexaスキルを創ってみよう!
わからないところ、躓くところ、スタッフ陣がサポートします!
会場について
アマゾン新目黒オフィス(目黒セントラルスクエア)21階 021部屋
〒 141-0021 東京都品川区上大崎 3-1-1
JR 山手線、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線「目黒駅」より徒歩1分
受付について
3階の受付、および、エレベーターの警備員に本イベントに参加する旨を伝えて21階までエレベーターでお越しください。
connpassより発行される「受付票」を印刷してご持参いただくか、スマートフォンの画面などでご提示ください。
スポンサー
クラスメソッド株式会社
株式会社アイリッジ
参加費
懇親会も含めて無料
持参していただくもの
ご自身のPCをご持参ください。
※当日はPCを使用したワークショップを予定しております。 必ず忘れずにご持参ください。
NOIDについて
NOIDは「まるでノートに書き出すように」をコンセプトにしている、 プログラミング不要で簡単にスマートスピーカーアプリが作れるクラウドサービスです。 WebブラウザからNOID管理画面にアクセスし、 画面に従って「ユーザーのどんな呼びかけに対して(input)」「音声アシスタントに何をさせるか(output)」をマウス操作あるいはテキスト入力していくだけで、 アプリの制作からストア公開まで直感的にワンストップで行うことが可能です。 利用には無料/有料のプランをご用意しており、 自分用のスキルを作りたい個人の方から商用にスキル開発を行いたいプロクリエイターや法人の方まで幅広く利用していただけます。 https://www.noid.ai/
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- 参加できなくなった場合は、お早めにキャンセルをお願いいたします。
- イベントの写真撮影をさせて頂きます。お顔などが映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
- 会場内は禁煙です。