Mar
1
【東京】【増枠】Alexaスキル開発ハンズオン 〜APL対応スキルのつくりかた〜
Echo Showに、TVに!ビジュアル対応Alexaの作り方を学びましょう!
Organizing : AAJUG関東支部
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠(事前に告知された方のみ) Free
FCFS
|
---|
Description
イベント情報
日時
2019/03/01 18:30 OPEN / 19:00 START 〜21:30 CLOSE
会場
Amazon目黒オフィス
〒141-0021 東京都品川区上大崎 3-1-1
目黒セントラルスクエア 21 階
アクセス
目黒駅徒歩2分
参加費
無料
AAJUGとは
Amazon Alexa Japan User Group、の略です。Alexaが好きな人達の集まるコミュニティです。
※運営スタッフを随時募集しております。興味のある方はお気軽にお声がけください!
イベント概要
AAJUG関東支部第二弾は、今音声アシスタント業界で熱い視線を浴びている「画面付きスキル」のハンズオンです。
このハンズオンに参加することでAPL(Alexa Presentation Language)の基礎を学び、Echo SpotやEcho Showなどの画面付きAlexaや、Fire Stick TVを挿しているTVなどに自由なビジュアルを表示したスキルを作ることができます。
当日のハンズオンはテキストを元に行いますのでプログラムが得意ではない方、デザイナーさんも大歓迎です。
これから日本ではメインどころとなるであろうAlexa x ビジュアルの世界をいち早く習得して、よりリッチなスキルを作りましょう!
ざっくりスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
19:00 | スタート・諸注意 |
19:10 | 初心者向けAPL講座 - APLでできること APLスキル開発講座 - 実践編 - ハンズオン ※状況を見ながら適宜休憩 |
21:15 | アンケート・告知 |
21:30 | 終了 |
講師
せーの (クラスメソッド株式会社 Alexaテクニカルエバンジェリスト)
サポート
AAJUG運営チーム & Amazon Alexaチーム
持ち物
- PC(Windows、Mac)
- パソコンの充電ケーブル
Wi-Fiは会場に準備します。 - Chrome ブラウザが使えるPC
- Echo Show、Echo Spot(任意)
※シミュレーターでも開発できます
事前準備(必須)
-
Amazon開発者アカウントの作成(※事前に設定をお済ませください。)
参考:失敗しないAlexa開発者アカウントの作り方
https://dev.classmethod.jp/voice-assistant/how-to-safety-create-alexa-developers-account/
参考:Alexa 開発者アカウント作成時のハマりどころ
https://developer.amazon.com/ja/blogs/alexa/post/9f852a38-3a44-48bd-b78f-22050269d7c7/hamaridokoro -
Chromeブラウザ